ハンズオン(委員会企画5)申込のご案内
ハンズオンセミナー(委員会企画5)申込のご案内
委員会企画5(ワークライフバランス委員会企画)は、以下の内容にて開催いたします。
第二部「ハンズオンセミナー」の参加は、事前のお申し込みが必要です。
開催概要
【日 時】 第2日目(8月30日(土))9:00~12:00
【会 場】 第6会場(3階 会議室301)
前半部分『知っておくべき超音波検査の基本』
〈第一部〉講演
『超音波検査におけるパニック所見(値):施設内での「システム」として活かす』
松尾 汎 先生(松尾クリニック)
『これから始める心エコー図の基本』
大門 雅夫 先生(東京女子医科大学循環器内科)
『腹部超音波検査の基本』
紺野 啓 先生(自治医科大学臨床検査医学)
〈第二部〉ハンズオンセミナー ※要事前申込
【ハンズオンセミナー 協力インストラクター】
赤坂 和美(釧路孝仁会記念病院循環器内科)
鯉渕 晴美(自治医科大学臨床検査医学講座)
黒沢 幸嗣(前橋赤十字病院臨床検査科・超音波診療センター)
浅井さとみ(東海大学医学部基盤診療学系臨床検査学)
- 本学術集会に事前参加登録をお済ませの上、お申し込みください。定員に達した場合には、予告なく締め切らせていただく可能性があります。予めご了承ください。また、事前登録をしていない方の当日参加も歓迎いたします。
【お申込み締切り】2025年8月25日(月)まで
【定員】先着16名様
【申込手順】
- STEP①:
- 学術集会へ参加登録する。
- STEP②:
- 「新着情報」欄に表示される「ハンズオンセミナー(委員会企画5)参加申込」より、申込ページに進む。
- STEP③:
- ページ内、「申込フォーム」をクリックのうえ、お申し込みください。
後半部分『検査医の集い:対面懇親会』
〈第三部〉検査医の集い:対面懇親会
第71 回学術集会ワークライフバランス委員会企画のセッション後半では、臨床検査医、さらには臨床検査医を志す先生方の交流を深めることを目的に、対面懇親会を開催しました。ご好評いただきましたので、第72 回学術集会の委員会企画においても、対面懇親会を予定しています。臨床検査医の業務は多様性に富みますが、地域や年齢、勤務先、キャリアなどが類似している先生方とも、また異なる背景をもつ先生方とも、交流を深めることができるような時間にしたいと考えています。今回は事前参加登録なしの、フリートーク形式です。
対面懇親会へのご参加は、日々の臨床検査医としての業務において、きっと有益なものとなると思いますので、どうぞお気軽にご参加ください。このような交流の場から、臨床検査医のネットワークが徐々に広がることを期待しています。